こどもたちが持つ“ワクワクの気持ち”や“豊かな感性”を大切に!まなび舎ボートは、
思いっきり遊ぶことや、ぼーっとすることができる“余白”のある放課後の居場所です。
その中で、「なぜ?」「知りたい!」と思ったことをとことん探究してみたり、
五感をフルに使って自然やまちの中にどんどん飛び込んでみたり、ときにはじっくり
話し合ってみたりしながら、こどもたちの個性とありのままを育んでいきます。
この冬も、こどもたちがめいっぱい楽しみながら、知恵や主体性を育めるような
プロジェクトを用意しました!ぜひ、遊びにきてくださいね!!
スケジュール・内容
①12/26(水)13:00~16:30
理科実験で料理をつくろう!!& 発明しよう!(満員)
まなび舎ボートに通うこどもたちは理科実験が大好き!冬休みスペシャルということで、食材を使った理科実験にチャレンジ。あっという間につくれちゃうアイスクリーム実験や、黄身と白身がさかさまになるゆで卵づくり、食材の化学反応を利用したカラフルな焼きそばづくりなど!こどもたちのアイデアをもとに、世界に存在しない、新しい料理も発明しちゃいます!!もちろんつくったあとはみんなでおいしく(?)食べましょう!!
このプロジェクトのポイント
②1/7(月)13:00~16:00
音楽のナゾをさぐろう!& 楽器をつくろう!!(残り5名)
人類いちばん最初の音楽ってなんだろう?そもそも、人はなぜ歌うんだろう?音符ってどうしてあんな形なの?そんな音楽の「なぜ」「どうして」を探究し、ナゾをときあかしていきます。さらにいろんな楽器にふれながら仕組みを学びます。そしてそして!いろんな材料をつかって、世界で1つのオリジナルな楽器をつくっちゃいます!1人ひとり作った個性豊かな楽器でみんなで演奏会も!?作った楽器は持ち帰ることができますよ!
このプロジェクトのポイント
料金・詳細
集合・解散場所:古民家100sai(逗子市久木)
※お問合せ・お申込の方に詳しい住所をお伝えします
対 象:小1~6生 ※年長のお子さんでご参加をご希望の方はご相談下さい。
定 員:①②とも12名
持ち物:筆記用具
料 金:①②とも3,800円(レギュラー生は別料金となります)
※保険代、材料費含む
※プログラム時間外8:30~19:00のお預かり(学童保育)も行います
お預かり料金:2,200円/日(保険代・おやつ代含む)
お申込について
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!
OKSubscriptions powered by Strikingly